2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

帰納と演繹①(「横」でなく「縦」の関係)

初めに、今回は、『帰納と演繹①(「横」でなく「縦」の関係)』を書いていきたいと思います。 ここで、「帰納(法)」とは、複数の事実を観測して、事実の間にある共通性から、物事の結論を導き出す手法や考え方です。 したがって、既知の事実(=fact)がある場合…

生命の本質

初めに、今回は、「生命の本質」について述べていきたいと思います。 ここで、『バカの壁』で知られる養老孟司氏は、生命の本質は、自己のDNAを後世に残す(=子供をつくる)ことではないと言っています。 このことを透徹に分析してみると解ることがあります。…

不合理と偶然性の正体②(心の中のダイス)

初めに、今回は、「不合理と偶然性」について再度述べていきたいと思います。 ここで、ケーキ職人の前に「双子のタマゴ」があるとします。 この職人はケーキ1個をつくりたいので、卵黄は1個あれば十分ですし、レシピの分量を変えたくない事情があるとします…

不合理と偶然性の正体①(「乱択」という問題)

初めに、今回は、「不合理と偶然性の正体」について述べていきたいと思います。 ここで、同形・同色・同量・同大のもの、たとえばリンゴの山があるとします。 このリンゴの山を構成している一つ一つのリンゴの間には差異がないものとします。 ※現実には、こ…

この世界・宇宙は無限か?それとも有限か?(物質の起源)

初めに、今回は、この世界や宇宙は、「有限なのか?、それとも無限なのか?」ということについて述べていきたいと思います。 ここで、この世界や宇宙の原初は、意識や精神、はたまたエナジーといった目に見えないものだったでしょう。そうでなければ、物質の…

無とはなにか?(無についての規定)

初めに、今回は、「無」について述べていきたいと思います。 ここで、我々人間には意識のある以上、無を認識したり、想像することはできません。 そもそも、無とは認識や想像の対象でさえないというのが正しいのです。 なぜならば、人間の意識の存在や活動が…

0(ゼロ)とは何か?(数の不思議)

初めに、「0(零, ゼロ)」とは、古代インドで発見されたとされています。 ここで、ゼロには大きく分けて二つの側面があります。 ①「空位(として)のゼロ」、これは人間が数値を表現する際に、「1~9」の数が入らない桁を埋めるためにあります。「1000(千)」と…