2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ無でなくて有か?(存在と非-存在の関係性)

初めに、「なぜ無でなくて有か?(存在と非-存在の関係性)」について述べていきたいと思います。 まず、この問題を二項対立的に捉えると、(物事の真理の上では、)「有(=存在)」と「無=非-存在」が同時になければならないとなります。すなわち、「無があるか…

実体の存在状態と集合

初めに、モノを実体とすると、その実体には必ずや存在状態というものがあります。 たとえば「一人の人間」という実体には、必ずや性別が伴います。 これは、一人の人間という実体が一つの集合をなしており、その集合の内に、男性と女性などの潜在的な状態(=…

「この世に絶対はない」の真実(世間一般的なパラドックス)

初めに、世間一般には、「この世に絶対はない」という、ある種の主張や言説がありますが、実際はどうなのでしょうか?。 答えを先にいってしまえば、「この世に絶対はある」ということになります。 なぜならば、「この世に絶対はない」という主張や言説自体…

ゼノンのパラドックス②(飛んでいる矢は、止まっている矢)

初めに、ゼノンのパラドックスには、「アキレスと亀」以外にも、「飛んでいる矢は、止まっている矢」というのもあります。今回は、後者の「飛んでいる矢・・・」について解説したいと思います。 ここで、"飛んでいる矢は、止まっている"、とはどういことなの…

集合(その考え方と応用)③

初めに、集合あるいは集合体について会社を例にとって説明します。 会社には、技術部門や営業部門などの各部署・部門がありますが、これらは単独では成り立たず、これら部署・部門の機能・働きを統合あるいは統括する最上位の存在が必要となります。 この場…

ゼノンのパラドックス①(アキレスと亀)

初めに、「アキレスと亀」の逸話はゼノンが始まりだとされています。 これは、俊足のアキレスは亀には永遠に追いつけないという話で非常に有名ですが、わたしは、この話を(筆者)独自に分析して解説してみようと思います。 まず、問題をシンプルにするために…

矛盾の原理(ホコとタテ、二項の相反する性質や機能)

初めに、'矛盾'とは、中国の故事に由来する言葉や観念ですが、これは、(絶対に)なんでも貫くホコ(矛)と、(絶対に)なんでも防ぐタテ(盾)の関係性を表したものです。 ここで、ホコとタテの双方が(互いに)相反する性質や属性を持っているので、実に悩ましい事態…