2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

分数の本質と利点

初めに、'分数'とは、小学校で習う通りに、"数や値の比"のことでした。 ここで、なぜ、数や値を比で表すのかといえば、例えば、体積が10のケーキ(ピザでもいいです)(単位は無視するとします)があるとします。 そこで、これを3等分すると、その数や値は、「0.…

ヒルベルトの無限ホテルの誤謬(無限についての誤解)

初めに、この問題の第一は、'無限の客室のあるホテル'を規定できないこと。また第二に、'無限の客の存在'も規定できないことが挙げられます。 したがって、"無限ホテルに無限の客が入る"ということ自体、規定不可能です。 ここで、無限ホテルの客室と無限の…

日本の社会的・経済的な問題②(日本の教育システム)

初めに、日本の(昔からある)教育システムは、明らかに体制側(=大企業や政治家達)にとって都合のよい人間を教育・養成するための機関に過ぎません。 ここで、国際競争やグローバリズム、はたまた国際的な知的枠組みの先鋭化、倫理観の高まりなど(=時代や環…

日本の社会的・経済的な問題①(日本人のメンタリティー)

初めに、今回は、「日本人のメンタリティー」について述べていきたいと思います。 ここで、「日本の失われた30年」はもはや、「失われた40年」にも「50年」にもなろうとしています。 この30年間の経済損失は、この国がバブルを回避して順調に経済成長を遂げ…

精神的・心理的作用とメンタルブロック②

初めに、'精神的・心理的作用'とは、自己と他者の二者間で起こる気持ちや感情といったもののやりとりのことでした。 ここで問題となるのは、自己の持ち物ではない(現実的に)好ましくない感情を他者から押し付けられるということが起こりえるということです。…

精神的・心理的作用とメンタルブロック①

人と人の間には必ずや相互作用という働きがあり、これを通じることで、あらゆる意思の疎通や情報の伝達が可能となりますが、これは時として'諸刃の剣'と化します。 なぜならば、コミュニケーションの中では、必ずや言葉や感情による暴力がはびこる危険性があ…